【Oxygen Not Included】ONI攻略 序盤の進め方 その2

Oxygen Not Included

どうも、こんにちは

Oxygen Not Includedは、何でもできてしまうが故に、何をすればいいのかわからなくなることが多々起きます(笑

なので今回は、最序盤の進め方について紹介していきます。

優先度の調整

まず、惑星に降り立った後に、画面上部にある項目の「優先度」を開きます。

最初に選んだ3人の内、一番「科学」の値が高い複製人間のみ優先度を最大にし、残りは研究をしないようにします。

続いて、建築や採掘、農業や牧畜の数値が高い複製人間の優先度を上げておきます。

今回の場合は、最初の3人を”農業・建築・研究”が得意な複製人間を選択しています。

こうすると、得意な作業から優先的に行うようになります。得意(数値が高い)作業は、数値の低い他の複製人間よりも作業するサイクルが短く済むので効率化されます。

トイレ建設

複製人間は病気の場合を除き、1サイクルに1回トイレに行く必要があります。

トイレが無いと、膀胱がパンパンになったその場でお漏らしをしてしまいます(´;ω;`)

プロのONIプレイヤーは、ワザとお漏らしさせた汚染水を上手に活用したりしていますが、見栄えと雰囲気の問題からトイレは設置してあげましょう(笑

トイレ使用後は、複製人間が食中毒菌まみれになるので、トイレの隣には、洗面台を設置して無菌状態にしてあげましょう。

洗面台には水が必要なので、真水のある場所に手押しポンプを建設し、汲み上げれるようにしておきます。

資源マスやタイル、扉で覆った”室内”に、条件となる設備を配置すれば「部屋判定」されます。

今回は、トイレと洗面台を置いて「公衆トイレ」になっています。

部屋判定させることで、士気ボーナスを得ることができるようになります。士気が高まると複製人間がストレスを溜めることなく作業してくれるので、なるべく高い士気を保つようにします。

逆にストレス値が100%に達すると、複製人間がそれぞれ持つストレス発散法により、施設の破壊・暴飲暴食・コロニー内を汚物まみれなど、多大なデメリットが発生するため、ストレス値には気を配りましょう。値の確認は画面左上の脳みそのようなアイコンの隣です。

寝室建設

複製人間は作業をすればするほど、スタミナが減少します。

スタミナの回復は寝ることで回復するのですが、ベッドが無く地べたで寝ていると、回復速度の低下や一時的な能力値の低下(デバフ)効果が付与されてしまうので、1サイクル目~3サイクル目までには人数分のベッドを用意した方がイイですよ。

研究端末

トイレ・ベッドの設置が終われば、便利な施設を建設できるするために、研究ツリーを解放していきます。

ツリーの確認は画面上部の「研究」項目から行えます。研究できるモノがたくさんあるので、複製人間1人はずっと研究し続けることになります(‘ω’;)

最初に研究するモノは、プレイスタイルによって異なりますが、無難に「食糧」項目を選択するのをおすすめします。

プランターを設置して作物を育てれば、食糧確保が行えるので(^^)v

研究をするためには、端末に電力を送る必要があるので、画面下部の「電力」項目から「人力発電機」「バッテリー」を建設しそれぞれのコンセントマークを「電線」で接続します。

製造ポッドガチャ

3サイクル周期で「製造ポッド」が輝き、製造物が出てきます。

中身の確認は、製造ポッドを選択し「設計図を選択」することで行えます。

ただ、中身はMODを使用しない限り、完全ランダムなので、製造ポッドガチャなんて呼ばれていたりします(‘ω’)ノ

ここで、建築や採掘に興味のある複製人間がいると、今後のコロニー開拓がスムーズに行えますよ。

ただ、人数が増えれば増えるほど食糧の消費も増加するので、今回は「いばらの種子」ですが、選択肢に食糧があれば、食糧を優先するのもイイです。

そして、この製造ポッドの内容はセーブ&ロードをすることで変化します。

なので、欲しい人材、資源がでるまでセーブ&ロードを繰り返すこともできます。ただし、出てくる資源は現状のコロニー内で入手が可能なモノに限られているので、序盤から希少資源などが排出されることが無いことに注意です。

おわりに

序盤は、酸素・食糧・電力問題で躓くことが多いですが、比較的簡単な惑星を選択すれば、酸素と食糧は少人数なら何とかなるので、慣れていないうちは少人数で行動していくことをおすすめします。

プレイスタイルによって、進め方は様々あるので参考になれば幸いです。

コメント